MENU

防御率30.86→9.00まで下げた藤浪晋太郎 直近10試合に明らかな変化…7月防御率は0.00と好調(THE ANSWER)

防御率30.86→9.00まで下げた藤浪晋太郎 直近10試合に明らかな変化…7月防御率は0.00と好調7/11(火) 12:03配信93コメント93件開幕直後は苦戦も、6月以降に復調アスレチックスの藤浪晋太郎【写真:Getty Images】 米大リーグ・アスレチックスの藤浪晋太郎投手は前半戦を終えて31試合に登板。5勝7敗2ホールド、防御率9.00の成績を残している。先発ローテーションの一員として開幕を迎えたが、制球に苦しんでリリーフに配置転換。それでも直近6試合は6回2/3を投げて無失点、四死球わずか1と好投を続けている。

【動画】「ここまで苦しめられるのを見たことがない」 藤浪晋太郎が三冠王をねじ伏せた衝撃の2球

 4月1日(日本時間2日)のエンゼルス戦でメジャー初登板した藤浪。3回途中8失点で防御率「30.86」となるほろ苦いデビュー。以降も苦戦した。4月は6試合で0勝4敗、防御率は13.00だった。18イニングで与えた四死球は19。初登板から自身4連敗となり、リリーフに配置転換された。

 その後もなかなか防御率は下がらず、5月も11試合、12イニングを投げて防御率10.50。1イニング当たり何人の走者を出すかの指標「WHIP」では4月が2.17、5月も1.67と安定感に欠けてしまっていたが、6月に入ってその姿が変わってきた。

 6月はWHIPこそ1.68だったものの、10試合、計11回1/3を投げて防御率3.97。日を追うごとに数字は良化し、2ケタ台だった防御率は6月30日(同7月1日)のホワイトソックス戦で遂に9.80になった。さらに7月は4試合で防御率0.00。過去10試合を見ると11イニングで与えた四死球はわずかに「2」で、奪三振は「13」だ。

 ツイッター上の日本人ファンからも「通用しててすごい」「真っ向勝負している」などと変化を指摘する声が上がっている。160キロを超えるストレートで力勝負を挑み、相手打者を差し込むことも増えた。アスレチックスのプレーオフ進出は絶望的な状況だが、着実な進歩を見せる藤浪は年俸325万ドル(約4億6900万円)。このままの安定感を維持すれば、他球団のトレード候補として名前が挙がってもおかしくない。後半戦の“逆襲”に期待したい。THE ANSWER編集部【関連記事】絶好調の藤浪晋太郎、最強打者への衝撃の2球 「見たことがない」と“完全試合男”が驚嘆藤浪晋太郎は「制球さえ整えば…」 クイックで投げた魂の164キロに米ファン衝撃「フジが噴火」ダルビッシュ、メジャーに「余裕で通用する」と太鼓判を押した日本人投手は?【動画】「最も偉大な打者の1人に突き刺さった」 藤浪晋太郎が三冠王をねじ伏せた衝撃の2球藤浪晋太郎の登板中に生まれた異様な光景 日本人も仰天「騒がしい」「やべぇ環境」最終更新:7/11(火) 12:03THE ANSWER
Source: 藤浪 晋太郎 by yahoo News

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次