何でもかんでも「とにかく近い」 バッティング練習は打球が飛んできそうなレベル! 日本ハムの新本拠地・エスコンフィールドHOKKAIDOが魅力的すぎる7/11(火) 7:20配信1コメント1件エスコンフィールドHOKKAIDO7月7日で開業100日を迎えた北海道日本ハムファイターズの新本拠地・エスコンフィールドHOKKAIDO。試合を目当てに来場する人々はもとより、様々な催しや充実した付帯施設などの魅力も手伝って、試合の開催されない日にも訪れる人も少なくないなど、早くも北海道の“新名所”となっているが、そんな同球場を取材した。
【映像】北海道の“新名所”エスコンフィールドの内部7月7日の放送では、番組司会をつとめる辻歩アナウンサーが、スタジオを遠く離れ、実際に現地で行った取材の模様をVTRで紹介。その映像の中で辻アナウンサーは、同球場の様々なスポットを巡り、その魅力をつぶさに目の当たりにすることとなったが、とりわけ辻アナウンサーが強調したのは、同球場特有の“選手との距離感”。たとえば、バックネット裏に設けられた『ダイヤモンドクラブシート』では、最前列のシートに着席してみると、あまりに身近な選手との距離感から、まるで選手たちと一緒に練習したり、プレーしているかのように感じられるほど。これには辻アナウンサーも興奮した様子を見せるほどだった。その後、『ドコモクラブラウンジ』に移動した辻アナウンサーは、さらに興奮することに。エスコンフィールドHOKKAIDOベンチ横に“半地下”状態で設けられているこの『ドコモクラブラウンジ』は、野球好きの辻アナウンサーによると「笑っちゃうぐらいすごい目線」であるそうで、実際に着席してみると、グラウンドの高さぐらい位置に視線を置くことができるため、その迫力と臨場感はかなりのもの。また、この『ドコモクラブラウンジ』や前出の『ダイヤモンドクラブシート』以外にも、試合中のブルペンの様子を目の前で、つぶさに確認することができる『セブン-イレブン・ブルペンシート』や、愛犬も一緒に観戦することができるという『ユニ・チャーム マナーウェアドッグスイート』など、様々な魅力を持った席がもりだくさん。こうした点などから、エスコンフィールドHOKKAIDOは、「野球ファンは一度は足を運んで欲しいと思える球場」(辻アナウンサー)なのだという。
なお、7月14日の放送では、エスコンフィールドHOKKAIDO取材の第2弾として、“野球観戦”のお供”ともいえる球場グルメなども紹介予定とのこと。まだ同球場を訪れていないというファンにとっては、まさに必見の内容となりそうな気配だ。
(ABEMA『バズ!パ・リーグ』)【関連記事】【映像】可愛すぎる!Fガール「きつねダンス」がハニーズとがコラボ(複数カット)【映像】“イチロー&新庄レベル”の超爆肩レーザーが炸裂した瞬間【映像】日ハム・清宮、美しい弾道でホームランが入る瞬間新庄監督がついに認めた? ランナーは刺さずに「走らせない」 球場をザワつかせた日本ハム・万波の“超爆肩レーザー”が連日爆発中球場騒然!一体、何が起きた…? 刺されたランナーが理解不能 日本ハム・万波の“イチロー&新庄レベル”の超爆肩レーザー返球が炸裂した瞬間最終更新:7/11(火) 7:20ABEMA TIMES
Source: 北海道日本ハムファイターズby yahoo News
コメント