吉田正尚、「過大評価」の批判を一蹴した圧巻の前半戦 レッドソックス指揮官は「本当に獲得できて良かった」と大絶賛7/10(月) 16:00配信40コメント40件笑顔を見せる場面も多く、チームに馴染んできた感もある吉田。“マッチョマン”は名門レッドソックスの絶対的主力と化した(C)Getty Images メジャーの檜舞台に飛び込んだ“オールドルーキー”は周囲の期待以上の結果を残し、1年目の前半戦を終えた。レッドソックスの吉田正尚だ。
【動画】マサは怪物!吉田正尚が魅せた「グリーンモンスター越え」の特大10号アーチ
現地7月9日に行なわれたアスレティックスで「5番・指名打者」で先発した吉田は、3-3で迎えた8回に6試合ぶりとなる決勝の10号アーチをマーク。4打数2安打でチームの5連勝に大きく貢献した。
卓越したバットコントロールから生み出された一発だった。緊迫した接戦の中で、相手3番手ケン・ウォルディチャックと対峙した吉田は、粘り続けてカウント1-2からの6球目、真ん中高めのボールゾーンへ投じられた95.1マイル(約153キロ)の4シームを鮮やかに流し打ち。高々と舞い上がった打球はみるみるうちに飛距離を伸ばし、本拠地名物の巨大なレフトフェンス「グリーンモンスター」を超える一発となった。
この一打でイチロー氏の持つ7試合連続マルチヒットとした吉田。チームの絶対的主軸となっている29歳は、直近7試合で打率.517、2本塁打、出塁率.533、長打率.793と絶好調。アメリカン・リーグの首位打者争いでもトップと7厘差の3位につけるなど、これ以上にない形でオールスターブレイクを迎えた。
もっとも、4月19日時点までは打率.167と低調な滑り出しを見せていた。それによりレッドソックスが締結した5年9000万ドル(約126億円)という大型契約に対し、「過大評価」「払いすぎだ」という批判めいた声も少なくはなかった。
ただ、そうした批判を吉田は自らのバットで一蹴した。そんなプロフェッショナルなパフォーマンスに指揮官も脱帽する。レッドソックスの地元局『NESN』の取材に応じたアレックス・コーラ監督は「前半戦の成績をつける時期だが、ヨシダの評価はもちろんAだ。それより下の採点をつける人間はいったい彼の何を見ているんだ?って話だ」と絶賛した。
さらに「チームは彼のことを長年スカウトしてきた。本当によくやってくれた」と自軍のスカウティングスタッフにも賛辞を語ったコーラ監督は、「いまだに疑問を抱いている人が大勢いるのは知っている。だが、ヨシダは優れたバッターとしてのパフォーマンスを見せているよ。四球を選べて、三振もしない。左腕だろうと、右腕だろうと、どの方向にも打てる。チャンスを生かし、獲得ができて本当に良かった」と、吉田の図抜けたポテンシャルを賞賛している。
今のペースを保てば、古巣オリックスの先輩でもあるイチロー氏以来となる首位打者&新人王も十分に射程圏だ。はたして、吉田はシーズン後半戦でどれだけのパフォーマンスを見せてくれるだろうか。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]【関連記事】元オリ助っ人が語った吉田正尚 メジャーでの成功を確信させた日本時代の態度「あいつは違う。正真正銘の完璧主義者だ」吉田正尚の成功を生んだ日本での周到な分析 レ軍首脳陣に反発覚悟で大枚を叩かせた“対応力”「従来のやり方ではダメ」“平均球速”が驚異の160キロ超え! 真価を発揮し続ける藤浪晋太郎に米メディアも驚嘆「フジナミの剛腕ぶりが凄まじい」「日本の天才を失うのは恐怖だろう」大谷翔平のトレードにスペイン紙も言及! 偉才の去就は異例の話題に「健康ならジャッジ」大谷翔平へのレジェンド投手の賛辞に思わぬ反発の声!「オオタニは過大評価」最終更新:7/10(月) 16:00CoCoKARAnext
Source: 吉田 正尚 by yahoo News
コメント